• TOP
  • プロフィール
  • 投資
  • 家計と貯蓄
  • 楽天ポイント
  • お問い合わせ

資産2,000万円の家計術

  • TOP
  • プロフィール
  • 投資
  • 家計と貯蓄
  • 楽天ポイント
  • お問い合わせ

楽天ポイント

2023/3/16

【2023年3月】楽天スーパーセール 購入品

家計と貯蓄

2023/3/3

【2023年2月】わが家の家計簿

楽天ポイント

2023/3/3

【2023年2月】楽天お買い物マラソン 購入品

家計と貯蓄

2023/3/3

【2023年1月】わが家の家計簿

家計と貯蓄

2023/3/3

【2022年】わが家の家計簿を大公開

家計と貯蓄

2023/3/3

【2022年12月】わが家の家計簿

投資

2023/3/3

【2022年12月】わが家のポートフォリオと利益を大公...

楽天ポイント

2023/3/3

【2022年12月】楽天スーパーセール 購入品

楽天ポイント

【詳しい画像手順付き】楽天のちりつもポイントの貯め方

2022/1/16  

楽天では、楽天市場で買い物しなくても、 毎日すきま時間にアプリにログインやクリックするだけで1日10ポイントぐらいは稼ぐことができます。 私は毎日、下記の2つのアプリでポイントをゲットしています。 ① ...

ふるさと納税

「2021年」ふるさと納税 購入品レビュー

2022/2/9  

わが家では、楽天ポイントによるポイ活を行っているので、ふるさと納税は楽天で購入しています。 楽天お買い物マラソンで、1自治体につき1店舗扱いになるので、その期間中の購入が1番ポイントを効率的に貯めるこ ...

家計と貯蓄

保険と貯蓄は分けるべき!貯蓄型保険はなぜおすすめできない?

2022/1/10  

突然ですが、教育資金や老後資金はどのように貯めていますか? 銀行に預けているだけでは全然増えないので、貯蓄型保険で将来の資金を貯めている人もいるかと思います。 しかし、(私もそうでしたが、)情報弱者が ...

家計と貯蓄

わが家でのお金の貯め方・増やし方

2022/3/8  

どの家庭でも、程度の差こそありますが、節約はされていると思います。 わが家でもできる範囲で節約や貯蓄に取り組んでいるので、私が普段心がけていることや気を付けていることについて紹介します。 まず、お金を ...

プロフィール

自己紹介

2023/3/3  

現在の私について 性別:女 年齢:34歳 職業:会社員(育休中) 家族構成: 夫(34歳・会社員)、娘2人(0歳と5歳) 投資歴:約6年 私の生い立ちについて 私は、父親は自営業で母親は専業主婦の家庭 ...

投資

【初心者必見】基本の投資方法

2022/2/14  

投資と聞くと、リスクが高いイメージがないでしょうか? 私も最初はそう思っていました。 もちろん、投資をする以上、リスクをゼロにすることはできませんが、リスクを最小限に抑えることはできます。 この記事で ...

楽天ポイント

【超簡単】楽天ポイントの効率的な貯め方~これだけで年間10万ポイント以上獲得!

2023/2/25  

楽天ポイントでポイ活をされている方はたくさんいると思います。私もその一人で、2021年から本格的にポイ活を始めました。 その結果、2022年は、自己ベストの約15万ポイント貯めることができましたので、 ...

投資

【2021年12月】わが家のポートフォリオと利益を大公開!

2022/6/15  

わが家では以下の方法で資産運用中です。 ・積立NISA(夫・4万円/月)・積立NISA(私・4万円/月)・企業型確定拠出年金(夫・0.87万円/月)・個人型確定拠出年金(私・1.2万円/月)・ジュニア ...

家計と貯蓄

【2021年12月】わが家の資産状況

2022/1/25  

自分の記録もかねて、わが家の資産状況を公開します! 長期投資を基本としているため、株価が上がったり下がったりする度に一喜一憂してはいけないと思うので、半年に1回を目途に状況報告をしたいと思います。 結 ...

« Prev 1 … 3 4 5
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

まりり

34歳の会社員。 主人(34歳)と娘2人(0歳と6歳)の4人暮らしです。 お得が大好きで、投資信託やポイ活にはまっています。 今まで培ってきた経験や知識などを本ブログでシェアしていきたいと思います。 少しでも参考になると光栄です!

Recent Comments

表示できるコメントはありません。

Archives

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年6月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月

Categories

  • ふるさと納税
  • プロフィール
  • ライフスタイル
  • 家計と貯蓄
  • 投資
  • 楽天ポイント
  • プライバシーポリシー

資産2,000万円の家計術

© 2023 資産2,000万円の家計術